梅雨時もヨガを✨

いつも見ていただきありがとうございます。
梅雨の時期は湿気が多く、身体もむくみやすくなって体調を崩しがちです。梅雨こそヨガで心身を整えませんか?
雨の日は副交感神経が優位に働きます。
リラクゼーションしやすくなる代わりに、心身ともに重くなりがちです。
そんな時は、交感神経を刺激するヨガのポーズを行ってみましょう。
後屈系のポーズは、交感神経系優位にする効果が高いのでやりすぎには注意しましょう。
うつ伏せから上体を起こすコブラのポーズや身体を捻るポーズもオススメです。
以前は、雨の日は、ジメジメして嫌いでしたが、今は雨の音も風情があり、落ちつくなぁと思え、浄化の雨で心身ともに洗い流される感じがします😊
これもヨガ的思考になって来たからなのかなぁと思います✨
初心者さんにも安心なヨガをご提供させていただいております。
ホームページの予約サイトに様々なクラスの掲載をしております。
是非一度体験してみてくださいませ。

NAMIyoga studio

浜松市内を中心に「運動療法としてのヨガ」をご提供させていただいております。 少人数制で丁寧に診る為、集団でありながらプライベートレッスンのような感覚を味わっていただけます。 骨盤周りを中心に熱産生させるアナトミック骨盤ヨガを中心に解剖学に基づいて骨、関節、筋肉にアプローチして姿勢改善に導く指導をしております。 男女共に定期的に通っていただきやすいクラス内容ですので、初めての方も是非ご参加下さい

0コメント

  • 1000 / 1000