脊柱管狭窄症へのアプローチ
皆様こんにちは
浜松市でヨガトレーナーをしているNAMIと申します。
ヨガにも種類が沢山ありますが、私が提供しているのは、【運動療法】にあたるトレーニングヨガになります。
特に骨盤周りを重点的に動かすヨガになります。
現代社会においてほとんどの方が何らかの不調を感じています。その不調の原因の一つには運動不足があげられます。原因が運動不足であれば病院を受診しても湿布や薬に頼っても根本的な解決にはならないのです。
写真は脊柱管狭窄症の方です。
1回目のパーソナルレッスンでは、カウンセリングにて主訴や現病歴や既往歴をヒアリングしインフォームドコンセントを取りレッスンを開始します。
全く運動経験がない方ですと思うように身体を動かせないのが現状です。
それでもafterでは背中が伸びているのがわかります。
こちらが2回目の写真です。
別人のように姿勢が変わりました。
脊柱管狭窄症完治となるとまだまだですが、これからが楽しみだとクライアントさんもおっしゃっておりました。
このように今まで、整形外科エリアでしか治療法が見つからないと思っていた方も一度運動療法をお試しいただけたらと思います。
運動不足による筋力低下は、一時的に完治してもまた戻ってしまいますので、継続して運動習慣をつけることをオススメ致します。
0コメント