旅とヨガ

3月22日【第5回リトリートin方広寺】を開催いたしました。 

5回目になりますが、毎回ご好評をいただいております。

方広寺でリトリートを行う理由は、日常生活から掛け離れ自分自身と向き合うことが出来る。

スタジオやジムなどで普段ヨガをされている方も旅行先でヨガを堪能出来たら普段とは違う感動が得られると思います。

方広寺は、山の上にありますので、登るだけでも気持ちが良いです。

ヨガの他の、坐禅、写経、精進料理をご堪能いただけます。 

坐禅の時の和尚さんのお話も楽しみの一つとなっています。

今回は、
どんなことでも、今日一日が自分の生涯だという気持ちで過ごせば、無意味な時間を過ごすことなく、充実した一日を過ごすことが出来る。これから先、長い一生だと思うから、荷が重くなってしまって大変なことになる。
人生の中で1番大切なことは、【今この瞬間の自分の心】それを疎かにしていては、翌日などというものはない。今日一日を大切に一生懸命過ごし、明日もそのようにしなければならない。
と今ここに意識を向けて大事に生きましょうとのお話をして下さいました。
ヨーガ・スートラの中にも
【永遠でないことを永遠だと思い込むことで人の苦しみはうまれる】とあります。
この世に永遠などないのに永遠だと思い込むから辛くなったり苦しくなる。
限りある自分の人生だからこそ、どう過ごすかが凄く大事です。
明日やればいいと思ってもその明日があるかどうか誰にもわかりません。 
方広寺という場所だからこそ有難いお話も写経もヨガも精進料理も全てが、身体が心が喜ぶひと時になると思います。
次回は、6月7日です。
紫陽花の咲く頃お待ちしています。

NAMIyoga studio

浜松市内を中心に「運動療法としてのヨガ」をご提供させていただいております。 少人数制で丁寧に診る為、集団でありながらプライベートレッスンのような感覚を味わっていただけます。 骨盤周りを中心に熱産生させるアナトミック骨盤ヨガを中心に解剖学に基づいて骨、関節、筋肉にアプローチして姿勢改善に導く指導をしております。 男女共に定期的に通っていただきやすいクラス内容ですので、初めての方も是非ご参加下さい

0コメント

  • 1000 / 1000